ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月28日

1月25日・26日 大潮



『もしもこんなくそ寒い夜に奇跡的にシーバスが釣れたなら』


と、題して激寒の中釣行に‥


25日は地元のポイントを探るがシーバスどころか生き物の気配もかんじられず


他のアングラーの姿も見えないが、一人爆風と極寒の中キャスト開始


中層~下層をくまなく探りを入れるがショートバイトがあるものの上手く乗せれず


寒さと孤独感にさいなまれ撤収


この日の収穫は先行者のロストバリッドのみ




26日、後輩とリベンジもかねて地元じゃなく別のポイントに釣行に


現場に着くと対岸には若い子達が3人ルアーを投げている


地元のアングラーのようで歩いて来ている様子


キャスト開始早々


『キターッ!!』







のは対岸のアングラー(-_-;)


続けざまにもう1本!?2本目はかなりデカそう!


若い子の興奮した高い声が響きわたっている


こっちはおっさん2人で沈黙‥


1時間程探りを入れるがショートバイト数回と1バラシのみ


ポイントを変えようとしていると対岸のアングラーが撤収したのでそっちへ移動


底を丁寧に探り


HITー!!




したのは後輩‥


47㌢のげっそりシーバス


げっそりしててもシーバスはシーバス


うらやましい


そのあとは海も静まりかえり、シーバスには居留守を使われ


俺のなかでこの人が


もしも        vol.5・6
と呟く為、撤収‥


この日収穫は咳と鼻水が合わさった風邪のみ



連敗中です‥‥


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
夏のデイゲーム
バチパターン     vol.33~35
ゴールデンウィーク釣行記   vol.25~32
休日釣行     vol.24
まだまだ     vol.20・21
3月最終戦   vol.19
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 平日河川 (2013-09-19 15:47)
 夏のデイゲーム (2013-08-11 21:34)
 久しぶりの更新 (2013-07-16 18:20)
 バチパターン vol.33~35 (2013-05-20 21:48)
 ゴールデンウィーク釣行記 vol.25~32 (2013-05-17 18:50)
 休日釣行 vol.24 (2013-04-24 10:20)

この記事へのコメント
マジメに行ってるなあ~!

尊敬しちゃいます(^^;)

寒さにまけて日々、酔っぱらい生活なり♪

来週あたりから行こうかなと…
Posted by KEIJI at 2013年01月28日 16:02
KEIJIさん

行ってますよー(^^)d

寒さに飲み込まれそうになりながらポイント開拓と70UP目指して夜な夜な出掛けてます!

『家にシケ込んでてもシーバスは釣れないよ!
活性が悪くても海には魚が居てるんだよ』って、こないだ酔った金太郎さんが言ってました(笑)
Posted by taka10-27taka10-27 at 2013年01月28日 17:40
↑↑そんな事言った記憶ありまてん
海にシーバス居ないもん!(笑)
Posted by 金太郎 at 2013年01月28日 21:31
金太郎さん

こんばんわー

かなり力説されてましたよ!

僕らの中で『名言』になってます(笑)
Posted by taka10-27taka10-27 at 2013年01月28日 23:38
金太郎さんは、釣れない時はルアー持って素潜りでシーバス探してるらしいっすよ。

須磨の海女さんが言ってました。
Posted by タツオ at 2013年01月29日 22:32
タツオさん


一度素潜り伝授してもらおうかな(笑)
Posted by taka10-27taka10-27 at 2013年01月30日 08:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
もしも vol.5・6
    コメント(6)